ATOMで最初に出てくる構文の意味が知りたい

スポンサーリンク

<!DOCTYPE html>

ATOMで最初に「!Tab」って入れると、自動で構文が入力されるの。

この一番上にあるのがこの文字。これ。。htmlではないんだって。

これ、ただhtmlのだよって宣言しているだけの文章なんだって。

HTML4までは<!DOCTYPE html>のhtmlの後にDocument Type Definitionという使用出来るタグなどの定義を宣言していたけれど、今わたしがやろうとしているHTML5では必要ないみたい。

参考になったサイト

!DOCTYPEタグとは|コーディングのプロが作るHTMLタグ辞典
「!DOCTYPE」とは文書の解釈に使うDTDを宣言するもので、正確に言えばHTMLのタグではありません。HTML文書を作成するとき、HTMLタグよりも先頭にまず書くべきなのがDOCTYPE宣言です。

<html lang=”ja” dir=”ltr”>

lang=言語の指定。

enだと英語で、jaだと日本語。

dir=文章を書く方向の指定。

ltrだと左から右へ書くので、このブログと同じ~

rtlだとその逆で右から左に書くので、多言語表示の時に使うみたい。

参考になったWebページ

HTMLタグ/ページ全般タグ/ページ全体の書字方向を指定する - TAG index

<meta charset=”UTF-8″>

文字化けしないように指定するコード。

モバイルで見るとき文字化けして見られないサイトとかあったなぁ。

それはこのコードが関係していたのかな。。

参考になったサイトでは、モバイルの表示設定を変更するとみられるようになるって書いてあったから今度試してみよう~

参考になったWebページ

UTF-8(ユーティーエフエイト)とは?文字コードの仕組みを知れば文字化けでも慌てない
今回は「UTF-8」を中心に、文字コードの基礎と各ブラウザでの確認方法をご紹介します。 文字コードの存在は知っているけれど詳しくは知らないという方は、この機会に基礎知識を身に付けてみてください。

<meta name=”viewport” content=”width=device-width, initial-scale=1.0″>

まさしく呪文・・・なんて言ってるんだろう。。

Viewport=表示領域。

つまり?サイトを見る時にどう表示されるのかを指定するコード。

モバイルでサイトを表示させた時、P同じように表示されているとすっごく見にくい。。

content=”width=device-width”とすることで、見やすく表示されるようになるんだって。

この指定をすると自動的にinitial-scale=1.0となるのでinitial-scale=1.0書かなくてもいいってなってるけど・・・

ATOMで自動的に出てくるってことは、同時に指定してあげないと対応しないブラウザもあるからって意味なのかな。。

参考になったWebページ

コピペで済ませていませんか?改めて学び直したい「Viewport」のすべて
スマートフォンをはじめとしたモバイル端末でホームページを表示することを想定するとき、Viewportと呼ばれるタグを挿入します。構造を理解すれば好きなようにカスタマイズすることも可能です。今回は、Viewportの基本的な概念から設定に関する具体的なコツをご紹介します。

<meta http-equiv=”X-UA-Compatible” content=”ie=edge”>

見ているブラウザが古いバージョンで表示が崩れてしまうことを防ぐために、インストール済みの新しいバージョンで表示されるってこと?

この理解で合ってるのかな。。

IEが終了なるってことは、今後はあまり必要ないのかな。。

参考になったWebページ

IE対策の「X-UA-Compatible:IE=edge」は必要か?
HTML ヘッダーの見直しをしている際に、理解した内容の覚書です。 次のような記載について考慮している方が対象です。 or

<meta name=”keywords” content=”パン,ケーキ,コーヒー”>

検索して欲しいキーワードを検索エンジン向けに書く。

いつも検索するとき入れているキーワードを入力しておけばいいって感じなのかも。

PCスクールでは何個入れても問題ないって教わったのだけれど、あんまり多いのもダメなのかな。。

どのWebサイトでも大体2~5個くらいまでって書いてある。。

これはSEO的にだけで、より多くヒットして欲しい場合はこの限りではないという理解でいいのだろうか。

疑問がたくさんだなぁ。。

参考になったWebページ

meta keywordsに必要なキーワードの数は何個か?効果はあるのか? | うるチカラ
検索で、上位表示させるために、「meta keywordsにたくさんキーワードを入れなければならない」と思い込んでいませんか。もし、そうだとしたら、その方法は時代遅れでとても危険です。この記事では、meta keywordsについて理解を深め、正しい対策ができるように、解説しています。ぜひ、参考にしてみてください。

<link rel=”stylesheet” href=”text/css” href=”style.css”>

これで外部シートを読み込んでくれる。

これを忘れてしまうとcssで指定しても反映されないから~

普通は忘れないよね。忘れる人はわたしくらいかな。。

参考になったWebページ

HTMLタグ/ページ全般タグ/外部スタイルシートを読み込む - TAG index
タイトルとURLをコピーしました